税制改正大綱 令和3年度税制改正大綱が令和2年12月10日に閣議決定しました。 主な改正内容の概要は下記の通りとなります。 個人所得課税 住宅ローン控除 一定の期間(新築の場合、令和2年10月から令和3年9月30日まで、 […]
創業支援サービスサイトの開設
スタートアップ向け支援サービスの展開・拡大 グローバル拠点都市である福岡市では、新たに「福岡市新規創業促進補助金」を創設し創業支援を積極的に行っています。 当税理士事務所グループにおいても、福岡全体のスタートアップ・創業 […]
作家・漫画家・同人誌の税理士顧問・確定申告
宮川公認会計士事務所では、漫画家、作家の先生方、同人誌、編集者の関係者様の会計・税務のお手伝いをしております。 日常的に執筆にお忙しい作家の先生方に代わり、会計・税務の専門家である税理士をご活用ください。 […]
芸術文化・スポーツイベントに関する通達(新型コロナ対応)
芸術文化・スポーツイベント関係の通達 国税庁は「新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための国税関係法律の臨時特例に関する法律(新型コロナ税特法)関係通達(所得税編)」を公表しました。 【参照元:国税庁ホームページ】 […]
特定の住宅用家屋に係る登録免許税率の軽減とは
住宅用家屋の登録免許税の税率 令和2年度の税制改正により、下記の特定の住宅用家屋に係る登録免許税の税率の軽減措置について、その適用期限が2022年3月31日まで2年延長さています。 特定認定長期優良住宅の所有権の保存登記 […]
当事務所の新型コロナウイルス対策について
新型コロナウイルス感染症防止措置 当事務所では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、下記の取り組みを実施しています。 顧問先の皆様には、ご安心してご相談やお打合せをしていただくためのものであり、ご理解・ご協力を […]
福岡で納税管理人をお探しなら
納税管理人対応サービス 納税管理人とは、簡単に言うと、転勤などで住所が日本にない状況になって、国税や地方税の申告書の提出などを処理する目的で選任される者のことを指します。 例えば、福岡県など、国内に貸マンション、貸アパー […]
国税庁、宗教法人の税務を公表
意外と難しい宗教法人の税務 宗教法人というと税金がかからないイメージを持たれる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 宗教法人といえども、法人税や所得税など、様々な税金に関係していますので税金に関する事務は […]
不動産オーナー向け令和元年分確定申告受付
不動産の確定申告のご依頼受付中 令和元年分の確定申告のご依頼受付を開始 不動産オーナー向けの確定申告サポートサービスの受付を開始します。 毎年の確定申告、面倒な作業は、税の専門家である税理士にご依頼ください […]
福岡の税理士事務所7選で紹介されました。
日本最大級の比較サービス調査に掲載 日本最大級の発注業者比較サービス「アイミツ」が調査した「福岡県で実力のある税理士事務所7選」として当税理士事務所が掲載されました。 (アイミツのホームページから抜粋) 福岡県から、実力 […]