貴事務所の将来をお考えでしたら

これまで福岡でご活躍されてきた税理士先生で、今後の事務所の将来的な方向性をお考えの方はいらっしゃいませんでしょうか?
例えば、事務所の将来的な路線変更にあたっては、現在の顧問先への対応や説明、事務所職員の処遇や待遇、金額的・物理的な対処方法など様々なことを考えなければならず、悩まないほうがおかしいかもしれません。
事務所の将来設計をお独りで考えるより、客観的な視点から見られる別の税理士と協議した方が良案が出てくるかもしれません。
もしよろしければ、一度、今後の先生のライフプランなどをお聴かせいただき、貴事務所の将来に少しでも当事務所が貢献できればと思います。
ご興味がございましたら、お気軽にご連絡をいただければ幸いです。
お問合せ
お問い合わせについては、下記のページを参照の上、お電話またはメールにてご一報いただければ幸いです。
宮川公認会計士・税理士事務所
九州北部税理士会・福岡支部所属
お電話 : 092-791-1007
関連記事
freeeで請求書を作ってみた
freeeユーザー必見。freeeで請求書作成。 freeeで作る請求書 見積書や請求書を作成しなければならない時、皆さんはどうされていますか? エクセルで作成済の請求書を書き換えながら使用している事業所や…
freee対応税理士プラン受付中
freee対応の税理士プラン クラウド会計ソフトfreeeを利用して経理業務の実施を検討されている方へ、当税理士事務所ではfreeeに対応した顧問税理士プランをご用意しております。 freee対応税理士プランでは、fre…
法人税法の講師をしました。
税理士業務の講義を行いました。 5月28日(土) 13:30から一般財団法人会計教育研修機構・九州実務補習所で法人税法の講師を担当しました。 講義対象者は、主に公認会計士試験合格者の方々で、法人税法のうち、収益認識、棚卸…
平成29年度税制改正情報
平成29年度の税制改正情報 平成29年度の税制改正大綱が閣議決定されました。この内容を今回情報提供させていただきます。 議論の状況によっては、下記の内容は変更となる可能性があります。 所得税、消費課税など …
民泊の確定申告の方法とは
福岡で民泊を営む方へ 福岡市の天神や博多駅周辺を歩いていると、中国人、韓国人をはじめ、多くの外国人観光客を目にします。大型クルーズ船で博多港に来る観光客や福岡空港、北九州空港経由で来る外国人、そして新幹線などで遊びに来る…