貴事務所の将来をお考えでしたら

これまで福岡でご活躍されてきた税理士先生で、今後の事務所の将来的な方向性をお考えの方はいらっしゃいませんでしょうか?
例えば、事務所の将来的な路線変更にあたっては、現在の顧問先への対応や説明、事務所職員の処遇や待遇、金額的・物理的な対処方法など様々なことを考えなければならず、悩まないほうがおかしいかもしれません。
事務所の将来設計をお独りで考えるより、客観的な視点から見られる別の税理士と協議した方が良案が出てくるかもしれません。
もしよろしければ、一度、今後の先生のライフプランなどをお聴かせいただき、貴事務所の将来に少しでも当事務所が貢献できればと思います。
ご興味がございましたら、お気軽にご連絡をいただければ幸いです。
お問合せ
お問い合わせについては、下記のページを参照の上、お電話またはメールにてご一報いただければ幸いです。
宮川公認会計士・税理士事務所
九州北部税理士会・福岡支部所属
お電話 : 092-791-1007
関連記事
無申告・期限後申告への効果的な対応方法とは
無申告・期限後申告は早急に税理士相談へ こちらの記載内容は、無申告・期限後申告の状態にある納税者の方をサポートするためのご案内・参考情報となっています。 無申告のデメリット 法人、個人を問わず、確定申告をせずにそのままに…
セルフメディケーション税制
新たな税制について 平成29年1月から開始したセルフメディケーション税制についての説明となります。特に市販薬を購入した際にも所得控除を受けられメリットもありますので、レシートはきっちりと保管しておきましょう。
国税庁が無申告法人調査結果を公表
無申告法人の税務調査 国税庁は、平成28事務年度(平成29年7月から平成30年6月まで)の無申告法人調査を公表しました。 (国税庁の発表) https://www.nta.go.jp/information/releas…
整骨院・接骨院などの事業承継・M&Aサポート
整骨院・接骨院の先生方へ 福岡で整骨院、接骨院等の治療院を開業されている先生方へのご案内です。 事業承継とは、現在経営している整骨院等の治療院を、ご子息などの親族やお知り合いの先生、または第三者へ売却などで承継させること…
スポーツジム・フィットネスクラブの顧問税理士サービス
福岡のジム経営・トレーナー向けの税理士支援 スポーツジム・フィットネスクラブの個人事業主、法人経営専門税理士サービス向けの税理士サービスです。 下記のスポーツ関連の事業を営んでいる方が対象となります。スポーツクラブはもち…