福岡のジム経営・トレーナー向けの税理士支援

スポーツジム・フィットネスクラブの個人事業主、法人経営専門税理士サービス向けの税理士サービスです。
下記のスポーツ関連の事業を営んでいる方が対象となります。スポーツクラブはもちろん、パーソナルトレナー、フィットネス、野球、サッカー教室運営もご支援します。
対象業種(例)
- パーソナルトレーナー、スポーツクラブ
- スポーツジム、マシンジム
- ボクシングジム、キックボクシングジム
- フィットネスクラブ
- スタジオ・エクササイズ
- ダンス・ヨガ・ピラティス教室
- 水泳教室、スイミングクラブ
- ダイエットジム・ボディメイク
- 空手道場、柔道教室
- 野球教室、サッカー教室、キッズ向けの体操教室
上記以外の形態でのビジネスにも対応可能です。一度ご相談ください。
サービス内容
税理士顧問のご契約をいただいた場合、下記のサービス内容を提供いたします。
- 会計・税務相談
- 資金調達・融資・補助金のご相談
- 記帳代行(オプション)
- 給与計算(オプション)
- 決算・確定申告の報告、作成、提出
- 消費税申告の報告、作成・提出
- 税務調査対応
ご希望に応じて、オプション(任意)サービスを選択することが可能です。お一人でパーソナルジム運営(個人事業、年商1,000万円まで、免税事業者)の場合、月額16,500円〜でサービス提供可能です。
ご相談はお気軽にお問合せ下さい
スポーツジム、フィットネス向け顧問税理士サービスにご興味がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

※ 監査役の就任を依頼する場合はこちらをご覧ください。
関連記事
従業員のコロナ対策費を負担した際の税務処理とは
国税庁からのコロナ関連の情報提供 国税庁ホームページ上において、「国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関するFAQ」を更新しました。 その中で、「企業が従業員の感染…
廃業・事業継続のご相談を受付中
廃業、会社清算・解散も考え始めたなら 昨今、中小企業経営者の高齢化・引退期到来に伴い、事業の承継、廃業の問題がクローズアップされています。ここ福岡でも、事業の継続、廃業をお考えの方も多いかと思います。 廃業した方がよいか…
セルフメディケーション税制
新たな税制について 平成29年1月から開始したセルフメディケーション税制についての説明となります。特に市販薬を購入した際にも所得控除を受けられメリットもありますので、レシートはきっちりと保管しておきましょう。
税理士試験簿記論の勉強法
税理士を目指すためのコラム 税理士試験簿記論のおすすめ勉強法とは 税理士を目指す人にとって、税理士試験簿記論は避けることのできない科目です。ほかの科目と違って計算問題が多く、苦戦する受験生も多いです。この記事では税理士試…
福岡の不動産オーナー専門の確定申告・税務サービスとは
不動産投資家向け専用サービス 福岡の不動産投資に強い税理士が、不動産オーナーや不動産法人の会計・税務・投資経営をサポートいたします。 不動産投資をされているオーナーや法人経営者の夢実現に近づくように、不動産…